現場から叩き上げの泥臭い司書になりたいと契約社員からスタートしたはいいものの、世の中は世知辛い!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2012年度中に取得してしまいたかった資格のうちの一つ、ITパスポートに合格しました♪
振り返ってみれば一年もかけなくても合格できるものなのですが、ド文系な上に怠けグセのある私にはこれくらい期間が必要でした(^_^;)
正直、詰めてやればいくら文系の人でも1ヶ月か早ければ一週間で合格できるのでは、と思います。
まぁ人によっては「受けてみたら受かった」なんて人もいるかもしれません
ちなみに取得に一年もかかったなんてことは口が裂けても言えない(笑)
そもそも「契約社員で図書館勤務でした」なんて言っても転職のときに「え?何してたの?」と、同業界の人に思われたくなくてとったよーなものなので、とにかくとれてよかった!というところです。
転職活動時のトーンとしては「業務上関わる部分があったので取りました」ってところでしょうか。いえ、本当は割と必死でしたが(笑)
それくらいのトーンにしておけば、価値の出る資格かな、と。
何はともあれ小さな目標が達成できて、少し進むことができたように思えたことは、モチベーションがあがって本当によかったです
振り返ってみれば一年もかけなくても合格できるものなのですが、ド文系な上に怠けグセのある私にはこれくらい期間が必要でした(^_^;)
正直、詰めてやればいくら文系の人でも1ヶ月か早ければ一週間で合格できるのでは、と思います。
まぁ人によっては「受けてみたら受かった」なんて人もいるかもしれません
ちなみに取得に一年もかかったなんてことは口が裂けても言えない(笑)
そもそも「契約社員で図書館勤務でした」なんて言っても転職のときに「え?何してたの?」と、同業界の人に思われたくなくてとったよーなものなので、とにかくとれてよかった!というところです。
転職活動時のトーンとしては「業務上関わる部分があったので取りました」ってところでしょうか。いえ、本当は割と必死でしたが(笑)
それくらいのトーンにしておけば、価値の出る資格かな、と。
何はともあれ小さな目標が達成できて、少し進むことができたように思えたことは、モチベーションがあがって本当によかったです
PR

カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
プロフィール
HN:
lib-neko
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/03)
(11/04)
(12/10)
(12/10)
(12/16)
P R